
菊川市加茂 新築建売住宅 全2棟 販売終了!
所在地 | :菊川市加茂5328 |
---|---|
交通 | :加茂小学校から北西に徒歩300m |
築年数 | :新築 |
間取り | :4LDK |
価格:
学区:加茂小学校/菊川西中学校
4LDK 土地面積(59.81坪)建物面積(29.89坪)
カースペース4台駐車可能
2号棟 アピールポイント
一つ目、玄関に入って左側のハンガーラック。ここには、上着を掛けるためだけではなく、傘やカッパ、ほうき、ちりとり、縄跳び、ネットに入れたボールなんかも、S字フックさえあれば、何でも掛けて収納できる。玄関に直置きしないから広々使えてスッキリ、ストレス軽減!
玄関の靴も玄関から上がるついでに、3ステップで下駄箱に収納可能!
靴を脱いで、靴持ちながら、下駄箱開けて、入れる!!
靴しまったら、まっすぐ直進、洗面室へ手洗いうがい。
手洗いうがいを済ませて、後ろを振り向いたらもうキッチン!
何かいいにおい!!!ただいま~!お腹すいたなぁ!おやつ食べていい~?
な~んて、そんな光景が私の目には映りそうな雰囲気です(^^)
16帖のリビングから続く4.5畳の和室、繋げて使って20.5帖の広さで使用可能!広いっっ!
20帖の広さは何歩、歩いたら端から端まで行けるんだろう?
ちなみに、リビングと和室には、掃出しの大きな窓が付いています。
ここに、テラスを付けて、強い紫外線からお肌のガード、直射日光の眩しさ軽減。などなど・・・。
または、ウッドデッキを付けてみたり!そこにシンボルツリーを1本だけ記念植樹して、ご家族とともに新しい思い出を作り上げるのもステキだと思います(^^)
駐車場との境は、目隠しフェンスを一部だけ設置してみたら、おしゃれなプライベートガーデンの完成!
2階は、3部屋全て南向きだから、日当たり良好、昼間の室内は電気を付けなくても過ごせる明るさ。
インナーバルコニーは8帖の主寝室と6.5帖の洋室、2箇所からの出入りがOK!!
インナーバルコニーは約1坪半の広さ浴室の広さにもう一つ浴槽スペースがくっついた広さのイメージです。
梅雨の時期、急な雨でも、インナーバルコニーは家族の洗濯物を雨から守ってくれます。
曇り空のはっきりしないお天気でも、洗濯物干したまま外出できる。
これもインナーバルコニーのおかげ!
まだまだ、空間の活用方法がいくつもイメージできる。
これは、実際に完成していて、何度も現地を見ることが出来る。
建売住宅だからイメージしやすいんです(^^)
多くの建物をお預かりして建物と向き合い、お客様が決まるまで、大切に心を込めてお掃除や草取りの管理をさせて頂いた経験から、建築された場所が違うだけで、日当たり、風通し、街並みの雰囲気、外壁の色まで、全てが変わってしまう。
そうなると、室内のイメージやお庭のイメージも、全く違う物になってしまう。
そんな風に感じる今日この頃です。
一度、外からも、中からも見学してイメージ沸かせてみませんか?
きっと何か希望のイメージ見えてくると思いますよ(^^)/
ご見学予約 連絡先 0537-26-3211
あんり不動産 担当 山本千恵
Gmail : chie.yamamoto@gmail.com
FacebookやInstagramでもご予約可能です。
お気軽にご連絡ください(^^)/
物件詳細
物件名 | 菊川市加茂 新築建売住宅 全2棟 販売終了! | ||
---|---|---|---|
交通 | 加茂小学校から北西に徒歩300m | ||
価格 | 駐車場 | 3台 | |
土地面積 | 197.73㎡(59.81坪) | 建物面積 | 98.82㎡(29.89坪) |
間取り | 4LDK | ||
構造・規模 | 木造2階建て | 築年数 | 新築 |
私道面積 | 現状 | 完成 | |
引渡時期 | 応相談 | 接道状況 | 西側市道へ接続 |
建築確認番号 | 国土法届出 | ||
土地権利 | 所有権 | 都市計画 | 非線引き区域 |
用途地域 | 第1種住居専用地域 | 地目 | 宅地 |
建ぺい率 | 60% | 容積率 | 200% |
公法制限 | 建築基準法22条指定区域 | ||
設備 | 個別浄化槽/公営水道/中部電力/個別プロパン | ||
小/中学校区 | 加茂小学校/菊川西中学校 | ||
特記事項 | |||
備考 | |||
取引態様 | 媒介 | ||
情報提供日 | 2021年7月29日 | 次回更新予定日 |
物件詳細
学区:加茂小学校/菊川西中学校
4LDK 土地面積(59.81坪)建物面積(29.89坪)
カースペース4台駐車可能
2号棟 アピールポイント
一つ目、玄関に入って左側のハンガーラック。ここには、上着を掛けるためだけではなく、傘やカッパ、ほうき、ちりとり、縄跳び、ネットに入れたボールなんかも、S字フックさえあれば、何でも掛けて収納できる。玄関に直置きしないから広々使えてスッキリ、ストレス軽減!
玄関の靴も玄関から上がるついでに、3ステップで下駄箱に収納可能!
靴を脱いで、靴持ちながら、下駄箱開けて、入れる!!
靴しまったら、まっすぐ直進、洗面室へ手洗いうがい。
手洗いうがいを済ませて、後ろを振り向いたらもうキッチン!
何かいいにおい!!!ただいま~!お腹すいたなぁ!おやつ食べていい~?
な~んて、そんな光景が私の目には映りそうな雰囲気です(^^)
16帖のリビングから続く4.5畳の和室、繋げて使って20.5帖の広さで使用可能!広いっっ!
20帖の広さは何歩、歩いたら端から端まで行けるんだろう?
ちなみに、リビングと和室には、掃出しの大きな窓が付いています。
ここに、テラスを付けて、強い紫外線からお肌のガード、直射日光の眩しさ軽減。などなど・・・。
または、ウッドデッキを付けてみたり!そこにシンボルツリーを1本だけ記念植樹して、ご家族とともに新しい思い出を作り上げるのもステキだと思います(^^)
駐車場との境は、目隠しフェンスを一部だけ設置してみたら、おしゃれなプライベートガーデンの完成!
2階は、3部屋全て南向きだから、日当たり良好、昼間の室内は電気を付けなくても過ごせる明るさ。
インナーバルコニーは8帖の主寝室と6.5帖の洋室、2箇所からの出入りがOK!!
インナーバルコニーは約1坪半の広さ浴室の広さにもう一つ浴槽スペースがくっついた広さのイメージです。
梅雨の時期、急な雨でも、インナーバルコニーは家族の洗濯物を雨から守ってくれます。
曇り空のはっきりしないお天気でも、洗濯物干したまま外出できる。
これもインナーバルコニーのおかげ!
まだまだ、空間の活用方法がいくつもイメージできる。
これは、実際に完成していて、何度も現地を見ることが出来る。
建売住宅だからイメージしやすいんです(^^)
多くの建物をお預かりして建物と向き合い、お客様が決まるまで、大切に心を込めてお掃除や草取りの管理をさせて頂いた経験から、建築された場所が違うだけで、日当たり、風通し、街並みの雰囲気、外壁の色まで、全てが変わってしまう。
そうなると、室内のイメージやお庭のイメージも、全く違う物になってしまう。
そんな風に感じる今日この頃です。
一度、外からも、中からも見学してイメージ沸かせてみませんか?
きっと何か希望のイメージ見えてくると思いますよ(^^)/
ご見学予約 連絡先 0537-26-3211
あんり不動産 担当 山本千恵
Gmail : chie.yamamoto@gmail.com
FacebookやInstagramでもご予約可能です。
お気軽にご連絡ください(^^)/